Business Policy
住友理工は、住友事業精神を根幹に、時代の方向性や市場ニーズを的確につかみながら事業領域を着実に広げ、高付加価値の製品を世に送り出してきました。
1929年の創業から培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」を強みに、常に新しい価値を創造し続けてきました。市場の要望にお応えするための製品開発・供給体制を整備し、現在では世界20ヶ国以上で事業を展開するグローバル企業として、さらにその歩みを加速させています。
一方、社会の変化や技術革新の流れが、以前とは比べ物にならないほど速くなっている中で、私たちは、きめ細やかな作り込みや高い品質を重んじる日本のモノづくり企業としての矜持を、決して忘れてはならないと考えています。
経営ビジョン「2029年 住友理工グループVision」策定にあたり、グループ全体で実現したい未来社会像を「自然と都市と人の空間が繋がるグリーンで快適な社会」と設定しました。人々の豊かな暮らしの実現に向けて、今後も事業環境の変化に柔軟に対応しながら、新たな時代に即した技術・製品を、スピード感をもって生み出していきます。
そして、グループ内だけではなく、外部との共創による既存事業領域の深化と融合分野の事業探索によって、2029年のありたい姿「理工のチカラを起点に、社会課題の解決に向けてソリューションを提供し続ける、リーディングカンパニー」への変革を目指してまいります。
住友理工株式会社
清水 和志
住友理工は、2029年の創立100周年に向けた経営ビジョン「2029年住友理工グループVision(2029V)」を策定しました。
第一条
第一条
第二条
第二条
※住友合資会社社則(昭和3年制定)より
住友事業精神を踏まえ、住友理工グループは、
©2025 Sumitomo Riko Company Limited. All Rights Reserved.