その外観に、
世界観を。
街を、景色を
豊かに彩る、
洗練された
デザインを。

建築物のコンクリート表面に直接意匠を施すことができる化粧型枠です。現場打ちコンクリートに最適なスチロール製の1回使用タイプや、プレキャストコンクリート向けの特殊ウレタン化粧型枠をラインナップ。デザインも豊富に取り揃えています。
- DESIGN意匠性
- 100種類以上の製品ラインナップを用意。景観やブランドを考慮した多彩な意匠表現が可能です。
- SAFETY安全性
- コンクリート打ち込み時に模様が形成されるため、タイルのような剝離・剥落の恐れがありません。
- BUILD-
ABILITY施工性 - 従来の型枠工法と同じ方法での施工が可能なため、特殊な技能は必要がありません。

ラインナップ
商業施設、マンション、公共建物など、幅広い分野の建築物で、外壁コンクリートを打設する際に、型枠の内側に取り付けて意匠付けをする最もポピュラーな工法。建築主・施工者様の多種多様なご希望に応えるため、100種類以上のデザインをラインナップ。


中層~超高層建築の外壁に採用されるPCカーテンウォールを工場で生産する際に、鋼製型枠にセットして使用する転用可能タイプの工法。既存ラインナップに加え、ご要望に応じて、オリジナル品の製造も可能です。


近年、マンションや高層ビルのタイルが落下し、人身事故や補償問題などに繋がるケースが少なくありません。2008年、国土交通省は外壁タイル剥落事故の多発を受け、10年毎の外壁打診調査を義務化しました。NSM×NSCは、転用可能な化粧型枠と専用塗材が組み合わさったハイブリッド製品であり、施工費の削減と安全性をダブルで実現します。



スチロール製化粧型枠現場打ち・1回使用タイプ
世界で一つの意匠を表現したい。それを実現できるのがFMS。お客様のお好きなデザイン・寸法の化粧型枠を1枚単位から製作が可能です。
WSは、凝結遅延材をスチレンボードやクロス(不織布)にコーティングした製品。脱型後に洗出し仕上げをすることで、容易に洗出し面を得ることができます。WSを用いることで、洗出し部分と打ち放し部分のコントラストデザインを実現することが可能です。


施工事例
商業施設・教育施設・公共施設・オフィスビル・マンション等、多種多様な分野で豊富な実績。
- 所在地京都府
- 意匠下見板
- 品番TSS-16
- タイプ現場打ち・1回使用タイプ
- 所在地愛知県
- 意匠割石
- 品番TSS-26・200
- タイプ現場打ち・1回使用タイプ
- 所在地愛知県
- 意匠ハツリリブ
- 品番TSS-73
- タイプ現場打ち・1回使用タイプ
- 所在地大阪府
- 意匠木目I
- 品番TSS-273
- タイプ現場打ち・1回使用タイプ
- 所在地栃木県
- 意匠木目Ⅱ
- 品番MPC専用意匠
- タイププレキャスト・転用可能タイプ
- 所在地東京都
- 意匠木目Ⅲ
- 品番MPC専用意匠
- タイププレキャスト・転用可能タイプ
- 所在地福岡県
- 意匠幾何学I
- 品番TSS専用意匠
- タイプ現場打ち・1回使用タイプ
- 所在地神奈川県
- 意匠幾何学Ⅱ
- 品番TSS専用意匠
- タイプ現場打ち・1回使用タイプ
- 所在地東京都
- 意匠幾何学Ⅲ
- 品番MPC専用意匠
- タイププレキャスト・転用可能タイプ
- 所在地山口県
- 意匠小端積
- 品番TSS専用意匠
- タイプ現場打ち・1回使用タイプ
- 所在地東京都
- 意匠ハツリボーダーI
- 品番TSS専用意匠
- タイプ現場打ち・1回使用タイプ
- 所在地愛知県
- 意匠ハツリボーダーⅡ
- 品番MPC専用意匠
- タイププレキャスト・転用可能タイプ
- 所在地大阪府
- 意匠ハツリボーダーⅢ
- 品番MPC専用意匠
- タイププレキャスト・転用可能タイプ
- 所在地沖縄県
- 意匠琉球石灰岩
- 品番MS-100
- タイプ現場打ち・1回使用タイプ
- 所在地東京都
- 意匠ドレープ
- 品番MPC専用意匠
- タイププレキャスト・転用可能タイプ
- 所在地東京都
- 意匠古レンガ
- 品番MPC専用意匠
- タイププレキャスト・転用可能タイプ

ダウンロード
よくある質問
- Qモールドスター(化粧型枠)とは何ですか?
- 建築物のコンクリート表面に、直接意匠を施すことができる型枠です。
- Q製品のカタログはどこからダウンロードできますか?
- カタログ一覧よりご確認ください。
- Q製品のサンプルはもらえますか?
- 対応可能です。ご希望の品種・品番についてお問い合わせフォームからお問い合わせください。
- Q最小発注数量はありますか?
- 品種によって異なります。TSSの場合、1箱分が最小発注数量の目安となります。
詳しくはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
- Q納期はどれくらいかかりますか?
- 品種・品番によって異なりますので、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
- Q製品の図面(PDFデータ・CADデータ)は入手できますか?
- ご提供可能です。ご希望の品種について、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
- Q海外への出荷・輸出対応はしていますか?
- 対応しておりません。
- QSDS(安全データシート)はもらえますか?
- 対応可能です。ご希望の品種について、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
- Q材質(素材)は何ですか?
- 特殊ポリスチレン樹脂(発泡スチロール)です。
- Q発泡スチロールの成分は何ですか?
- 炭素と水素からできています。発泡スチロールはブタンなどの炭化水素系の発泡剤を閉じ込めた、直径1mm程度のポリスチレンの粒(「ビーズ」:ビーズ法発泡スチロール)が原料です。
- Q発泡スチロールは燃やすとどうなりますか?
- 成分が炭素と水素のため、完全燃焼すると全て炭酸ガスと水になり、有害物質は発生しません。
- Qダイオキシンは発生しますか?
- ダイオキシンは炭素・水素・塩素が反応して生成される物質です。発泡スチロールは塩素を含まない物質のため、単独で燃やせば理論的にはダイオキシンは発生しません。
- QTSS・FMSは転用(繰り返し使用)できますか?
- 1回使用タイプとなります。複数回の転用はできません。
- Q特注のデザインも対応可能ですか?
- 対応可能です。詳しくはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
- Q施工手順や注意点を教えてください。
- カタログ一覧の「モールドスター取扱説明書」をご参照ください。
- Q割付図面の対応は可能ですか?
- 対応可能です。お問い合わせフォームからお問い合わせください。
- Q材質(素材)は何ですか?
- 特殊ウレタン樹脂です。
- QMPCは転用(繰り返し使用)できますか?
- 転用可能です。(転用回数目安:50回転)
- Q特注のデザインも対応可能ですか?
- 対応可能です。詳しくはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
- Q施工手順や注意点を教えてください。
- 鋼製型枠にセットして使用していただきます。詳しくはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
- Q材質(素材)は何ですか?
- 特殊ポリプロピレン樹脂(ガラス繊維補強プラスチック)です。
- QNSM×NSCは転用(繰り返し使用)できますか?
- 転用可能です。(転用回数目安:15回転)
- Q特注のデザインも対応可能ですか?
-
意匠やサイズ等で制限はありますが、対応は可能です。
ただし、施工性(脱型・塗装)、製造の課題や表面テクスチャー製造面での制限があるため、
まずは試作からの検討となります。詳しくはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
- Q施工手順や注意点を教えてください。
- カタログ一覧の「NSM施工手順書」をご参照ください。
- Qタイルと比較してコストメリットはありますか?
- 弊社内調査の試算ですが、コストメリットはあります。詳しくはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
- Qタイルと比較して工期短縮は可能ですか?
- 各現場の状況によるため、一概に言えませんが、工期短縮の期待ができます。
- Qレンタル(リース)はやっていますか?
- 対応しておりません。
- Q割付図面の対応は可能ですか?
- 対応可能です。お問い合わせフォームからお問い合わせください。
- Q標準色ラインナップはどれくらいありますか?
- 目地同色仕様で10色あります。
- Q特注色は対応できますか?
- 専用色として継続使用をご検討であれば、対応は可能です。
- Q施工手順や注意点を教えてください。
-
カタログ一覧の「NSM施工手順書」をご参照ください。
また標準仕様施工書等をお渡しできますので、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
- Q一般的な塗装会社でも施工可能ですか?
- 施工可能です。
- Q塗材の種類と耐用年数を教えてください。
- シリコン系塗料です。耐用年数の目安は10~12年程度になります。
- Qフッ素仕様の対応はできますか?
- 対応できません。
- Q弾性塗料ですか?
- 弾性塗料ではなく、微弾性塗料です。(可とう形水系多彩色塗料)
- Q不燃性能はありますか?
- ありません。
- QNSMで打設したコンクリート壁面には、必ずNSCを使用しなくてはいけませんか?
- 必ず使用して頂く必要はございません。
- Q塗装見本板はもらえますか?
- 対応可能です。お問い合わせフォームからお問い合わせください。
- Q材質(素材)は何ですか?
- ボードタイプ:特殊ポリスチレン樹脂+特殊薬液(凝固遅延剤)
クロスタイプ:特殊布+特殊薬液(凝固遅延剤)
- QWSは転用(繰り返し使用)できますか?
- 1回使用タイプです。複数回の使用はできません
- Q標準ラインナップはどれくらいありますか?
- ボードタイプとクロスタイプの2種類です。
- Q施工手順や注意点を教えてください。
- カタログ一覧の「WS取扱説明書」をご参照ください。
- Q洗い出し深さはどれくらいになりますか?
- ボードタイプ:3~5mm程度、クロスタイプ:2~3mm程度を目安にしてください。※コンクリート配合やボリューム、残置期間、気温等の条件により異なります。
- Q洗い出し可能な期間はありますか?
- 打設日から、夏季:3日程度、冬季:5日程度を目安に洗い出してください。
コンクリート配合やボリューム、残置期間、気温等の条件により異なります。
- Q対応できるコンクリートの種類は?
- 普通ポルトランドセメントをご使用ください。
超早強セメント・早強セメント・高炉セメントは使用しないでください。
- Q特殊薬液(硬化遅延剤)の成分は人体および環境に有害ですか?
- 特殊薬液(凝固遅延剤)はアクリル樹脂塗料・クエン酸金属塩であり、危険有害性は
ありませんが、洗浄排水はセメントの影響で強アルカリ性となります。
メールでのお問い合わせ
地図上でお住まいのエリアの色をご確認いただき
該当する色の営業所にお問い合わせください。受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日を除く)

- 名古屋営業課
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内三丁目17番13号いちご丸の内ビル6階
Tel. 052-951-5895 Fax. 052-951-5897
- 東京営業課
- 〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目18番16号住友浜松町ビル8階
Tel. 03-5777-9723 Fax. 03-5777-9724
- 大阪営業課
- 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島2丁目2番地7号
中之島セントラルタワー5階
Tel. 06-6223-8158 Fax. 06-6201-6051
- 仙台営業課
- 〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目4番22号
仙台東口ビル6階
Tel. 022-791-2301 Fax. 022-293-5438