住友理工 新卒採用サイト

先輩社員

先輩社員
化工品技術部 特品技術課 玉木 健斗 2014年入社

化工品技術部 特品技術課 玉木 健斗 2014年入社

現在は鉄道車両用車体部品の設計・開発業務に携わっています。自分が開発した製品を社会に送り出すことを目標に日々邁進中。会社のテニス部に所属し、オン・オフともに充実した“住友理工ライフ”を送っています。


質問にこたえるだけでなく、言葉の裏にある意図も汲み取れる一人前の開発者を目指します。

現在の業務内容は?

現在の主な業務はふたつ。ひとつはこれまで量産立上げした製造番号から製品の仕様を検索できる図番台帳のメンテナンスです。台帳には新幹線をはじめとした各事業者様向けの鉄道車両用防振ゴム、その他建機などの部品に関する製品情報が記されています。図面に記載された情報をデータ化し、今後の製品設計に効率的に活用できるようにします。地道な作業ではありますが製品情報を学ぶ良い機会であり、若手社員の登竜門的な仕事です。もうひとつは製品開発設計に欠かせない強度計算・試作・評価業務です。主に製品の材料となる金具の調達や、特性を測定するための治具の製作などに携わっています。

どんな時にやりがいを感じますか?

学生時代は有機化学を研究していたため、防振ゴムの設計や製作に必要な力学については、入社後、一から学びはじめました。まだ専門的な知識・スキルが足りない中、難しさを感じる場面もあります。しかし自分のアイデアを形にできるこの仕事に大きなやりがいを感じています。現在、先輩の指導のもと試作品の図面作成からはじまり、モノづくり、評価、出荷までを一貫して任されており、評価用治具の設計・製作にチャレンジ中です。将来は、自分で設計したものを社会に提供できる日を目指し、日々開発に取り組んでいます。

入社前と入社後でギャップを感じたことは?

入社前は「開発職」に対してひとりで黙々と取り組むイメージをもっていました。しかし、実際は想像とは異なり、さまざまな人とコミュニケーションを図りながら、協力して製品をつくっています。現場スタッフと製品や製作の進め方について話し合うこともしばしば。私にとって、圧倒的に知識も経験もある現場スタッフの意見はとても貴重です。相手が当たり前のように話している内容でも、分からないことがあればその場で直ぐに尋ねるようにしています。大人数がいる場では流れを止めてしまうので、話がひと段落ついたタイミングでその都度、確認するように心がけています。

住友理工で働く魅力とは?

まずは、1日でも早く一人前になることが目標です。そのためには製品に関する十分な知識を身につけなければなりません。お客さまとの設計打合せに同行しても、私ひとりの知識ではまだお客さまに満足してもらえる情報を提供できません。先輩の受け答えを見ていると自分との差は歴然です。先輩は質問の裏側にある意図も汲み取った上で、お客さまの質問に答えています。今後は社外で開催される学会や勉強会などにも積極的に参加しながら、先輩の知識量や折衝力に追いつけるよう、一歩ずつ成長していきたいです。

住友理工に入社した決め手は?

就職活動では業務内容はもちろん、環境面も重視していました。“学ぶこと”から“働くこと”に重点が変わっても、生活していくことに変わりはありません。立地や福利厚生などの環境面も長く続けていくためには重要なポイントだと考えていました。事業面については、ニューヨークの地下鉄に当社製品が使われているなど、海外でも仕事ができるチャンスがあるというのが入社の決め手となりました。サッカーが好きなこともあり、いずれはドイツやイタリアなどヨーロッパの拠点に駐在してみたいです。